北川歯科医院
歯周疾患指導から虫歯の治療・口臭治療・ホワイトニングまで
幅広くお口をトータルでサポートい たします。
患者様とよく相談し合い、お互いが納得した上で共に治療を行っていきましょう。
北川歯科医院のご案内
地域に根ざしたかかりつけ医としての医療を提供しています。
おひとりずつじっくりとご相談・診療・治療を実施しています。
患者様には、安心・安全に治療をお受けいただけます。
当院では殺菌水(次亜塩素酸水)を取り入れ歯周病治療・口臭治療をおこなっております。
特に殺菌水でのうがいは口臭の除菌に効果的です。
こんな方におすすめ!
◎お口の中がねばねばするなどの不快感・口臭が気になる
◎歯周病(歯ぐきが腫れる・出血する)の予防
◎虫歯の予防
丁寧な治療の説明
症状のある歯だけを診るのではなく、お口の中全体を診断し治療計画をたて、治療方法や費用等、皆様の疑問等にはできる限りわかりやすく、ご説明いたします。
明るく清潔な院内
病院にありがちな暗い雰囲気を無くし、清潔で明るく、通院しやすい雰囲気のクリニックにします。
一般歯科
十分なインフォームドコンセント(説明と同意)の上で、虫歯の治療や歯周病の治療、義歯の製作などを行ないます。
小児歯科
小さなお子様でも診療を受けやすい歯科治療を目指しています。
フッ素(虫歯予防の薬)塗布や虫歯の治療、保護者の方への説明、ブラッシング指導を行います。
歯周病治療・予防
歯周病は細菌感染症です。
全身疾患にも影響を及ぼす生活習慣病なので予防が大切です。
早めの診断・治療をおすすめします。
定期健診(メンテナンス)のすすめ
一、二ヶ月に一度は歯の状態をチェックし、歯や歯茎の異常が見つかればすぐに対処して、歯を健康な状態に保てるように定期健診を受ける・・・
そのために歯科医院に通うということも大切なことです。
ホワイトニング
(自由診療)
ホワイトニングとは、たばこやコーヒーなどで黄ばんでしまった歯を削ったり、麻酔をうつなどの負担をかけることなく歯の白さを取り戻す「歯の漂白」です。
歯の黄ばみは、表面の汚れではなく歯自体が加齢や生活習慣、遺伝、抗生物質の影響などによって黄ばむことで起こります。
加齢や生活習慣による黄ばみは、少しずつ進行するため自覚しにくく、30歳前後で気になり始める方が多いです。
ホワイトニング剤(過酸化水素や過酸化尿素)を塗布し、歯を白くする方法で熱を加えたりレーザーを当てて効果を高める場合もあります。
施術後、歯がしみたり痛みを感じたりする事がありますが、ホワイトニング剤により歯のエナメル質が脱灰していますので、一時的な知覚過敏の状態になっているのです。エナメル質は自然に再石灰化しますので、こうした痛みは時間とともに和らいでいきます。
1回 1万1千円(税込み)
当院のホワイトニングについての詳細は、お気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:096-232-4418
受付時間
※【休診】日曜・祝日
◎予約 制 ◎電話予約可
※初診・急患随時受付
TEL:096-232-4418
医院概要
医院名
北川歯科医院
電話番号
096-232-4418
FAX番号
096-232-6807
住所
〒869-1101 熊本県菊池郡菊陽町大字津久礼2163-1
診療科目
歯科、小児歯科
院長
北川 隆之
現金以外の支払い方法
お取り扱いしておりません
鉄道でお越しの方
光の森駅下車 徒歩5分
バスでお越しの方
菊陽バイパス東ヶ丘団地バス停前
○龍田町弓削信号かど
○菊陽バイパス沿い※熊本市と菊陽町のさかい
○駐車場:有